INFORMATION & BLOG

2017.04.12 【H29.04.12 ✾フラワーシャワー 】

こんにちは!
フラワーコーディネーターの金山です

最近暖かい時もあえれば、寒い時もあり
マフラーをするべきなのか、しないべきなのかと迷って外を出ます・・・。
スカーフという考えもあるのですが薄くて寒いなと思ってしまいます・・・。

地下鉄に乗ってる人や周りで歩いてる人で
なかなかマフラーをしてる人は見かけませんが
私にはまだまだ寒くて手放せないアイテムです。

早く暖かい春はやってこないかな~

------*-------------*--------------*--------*-

さて、今週のテーマは『フラワーシャワー』についてです。
皆さんはご家族やご親戚、ご友人の結婚式で
フラワーシャワーの体験したことはありますか?

よく、挙式の退場のシーンで司会の方が
『それではお二人の幸せを願ってフラワーシャワーでの退場です』
などと促し退場されるシーンが思い浮かびます。

なんでフラワーシャワーをするのだろう?
という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?


フラワーシャワーには花の香りで辺りを清め、
悪魔や悪い運、災難からお2人を守り、
これからの幸せを祈るという魔除けとおまじないの意味があるそうです。

欧米には他にも、新郎新婦の幸せを願って何かを振り掛ける習慣があります。
お米を蒔くライスシャワー(お米)やフェザーシャワー (羽根)など・・・。

お米はたくさんの穂をつけることから豊作と子孫繁栄のシンボル。
ライスシャワーには新郎新婦の実りある生活と子孫繁栄の願いがこめられています。

また、フェザーシャワーにも天使の羽根で悪魔を追い払い、
新郎新婦に幸せを運ぶという意味があります。


ゲストの方からの「おめでとう」という感謝の想いが
あることでより一層魔除けの力は大きいのではないでしょうか?

--------------*--------------*--------

そんなフラワーシャワーでも使用する花びらで
素敵な飾り方もできるので紹介します

写真のようにキャンドルを並べた中に
花びらを入れてハートの形を作ることもできます。

形だけではなく文字などにして並べるの
素敵ではないでしょうか?

今週は『フラワーシャワー』について紹介していきましたが、いかがでしたか?
演出やそのモノの意味や由来を知ることで
2倍、3倍楽しい結婚式になるのではないでしょうか?
これからもこのブログで皆さんにご紹介していければなと思っています!